カーシェアリング市場動向
2024年第一四半期:主要5社

主要5社合計ステーション数は3.8%伸長。
車両台数は、50,000台超え。

【2024.5/10:お詫びと訂正】
2024年4月の再調査により、2023年12月時点での『オリックスカーシェア』車両台数に誤りがあることが判明しました。
誤)2,746台  →  正)2,703台
今回のレポートでは、2023年12月の実績を修正後の数値で反映しております。
データに誤りがあったことをお詫び申し上げます。

カーシェアの情報比較サイト「カーシェアリング比較360°」( http://www.carsharing360.com ) がカーシェアリング市場を独自に集計したデータ(主要5社)によると、2024年第一四半期(2024年1月~3月)のステーション数は2023年12月末に比べ3.8%増設、車両台数は5.1%増車であることがわかった。
2023年第四四半期と比べ、今期もステーション数は増加傾向、車両台数は50,000台を突破した。

主要5社における合計ステーション数は23,992箇所、車両台数は50,528台。事業者別に見ると、ステーション数において前期754箇所増加のタイムズカーが今期も805箇所と大幅増設となった。前期2,159台の大量増であった車両台数は、今期も2,366台増と変わらず独走状態が続いている。
車両台数が前期437台増車であった第2位のカレコ・カーシェアリングクラブは、今期256台増車の7,571台。ステーション数は140箇所増で計4,320箇所となった。
前期16台増車となった第3位のオリックスカーシェアは、今期車両台数を131台減車の2,572台、ステーション数については88箇所減少となった(計1,637箇所)。

主要5社のステーション数、車両台数の推移は以下の通り。

1) サービス提供会社別 ステーション数推移(主要5社 2024.1~3)

2) サービス提供会社別 車両台数推移(主要5社 2024.1~3)

3) 都道府県別 ステーション数推移(主要5社 2024.1~3)

4) 都道府県別 車両台数推移(主要5社 2024.1~3)